Books I Love/d Public

Created by sachirin

  1. The Summer Book by  (New York Review Books classics)

    4 stars

    sachirin says:

    Humorous and poignant.

  2. The blue flower by  (Wheeler large print book series)

    No rating

  3. 野守草婚姻譚 幽霊屋敷の新米花嫁 by ,

    5 stars

    両親を亡くした小萩は、幽霊が見えるせいで養父母から虐げられてきた。しまいには呪われていると噂の南条家に嫁げと命じられる。 明らかに「何か」の気配がする屋敷で、不安な日々を過ごす小萩。しかし、夫・司朗の不器用な優しさに触れ、孤独な心が満たされていく。互いが望んだ婚姻ではないが、少しずつ歩み寄りたい。そう思っていたある日、司朗が倒れてしまう。動転する小萩の前に、三人の幽霊が現れた。「司朗を死なせたくないなら協力しろ」と彼らに迫られて、小萩は司朗のために「呪い」を解くことを決意し――。

  4. 100年前の三面記事 by 

    5 stars

    放送30年、聴取率常時上位の国民的番組「大沢悠里のゆうゆうワイド」(TBSラジオ)の人気コーナーが待望の文庫化! 殺伐とする現代とは非なり、なぜか“心温まる事件”ばかりの明治・大正。文明開化に大正ロマン、江戸文化と西洋化が混沌としながらも、日本が“豊か”だった100年前のニュースはかくも牧歌的だった…。時効(?)だから笑える、泣ける。嘘のようで本当にあった話137本収録!

  5. あきばさやか 短編集 by 

    5 stars

    ◎自分を押さえ込んで働く女性が博物館で出会ったのは、おしゃべりな恐竜たち…?「我慢ばかりの女性と、不思議な博物館」 ◎日々に忙殺され、コミュニケーション不全の一家に起きた不思議な出来事は…?「ある日突然、人の上に「通知バッジ」が見えるようになった話」 ◎腹ぺこの女性が立ち寄った怪しい料理店には、ある秘密が…「ようこそ 失せ物料理店へ」 上記3本の読切を収録した短編集。

  6. No Time to Spare: Thinking About What Matters by 

    4 stars

    From acclaimed author Ursula K. Le Guin, a collection of thoughts always adroit, often acerbicon aging, belief, the state of …

  7. Black Paper by 

    5 stars

  8. 北極百貨店のコンシェルジュさん(1) by , (北極百貨店のコンシェルジュさん, #1)

    5 stars

    お客様は全て動物。謎の百貨店ストーリー!

    鬼才、西村ツチカの描く最新作は、 動物がいっぱい登場する王道のファンタジーです!

    舞台は来るお客様が全て動物という謎の百貨店。 ヒロインは新人コンシェルジュとして働く秋乃さん(人間の女の子)、 彼女の前には毎回、「絶滅種」の動物のお客様が現れます。

    長年連れ添う妻を喜ばせたい金持ちのワライフクロウ、 久々に会う父への贈り物をさがす女優のウミベミンク、 美しい彼女への求婚にひるむ若者のニホンオオカミ・・・

    そして秋乃さんの周りには神出鬼没のフロアマネージャー、 温かく見守る上司や、きびきびとした態度の先輩、 斜に構えた謎の同僚など個性豊かなキャストが揃います。

    可愛い動物のお客様たちの悩みが 一生懸命なヒロインの頑張りと機転で解決される とにかく無敵に良いマンガです。

  9. 北極百貨店のコンシェルジュさん(2) by , (北極百貨店のコンシェルジュさん, #2)

    5 stars

    お客様は全て動物。謎の百貨店物語、完結!

    鬼才、西村ツチカの描く最新作、全2集で堂々完結!

    舞台は、来るお客様が全て動物という謎の百貨店。 新人コンシェルジュとして働く秋乃さん(人間の女の子)の前には、 まだまだ「絶滅種」の動物のお客様が現れます。

    好きな女子の為に香水をさがすバーバリーライオン、 お店を奪われ、失意のどん底にいる洋菓子職人のドードー、 レストランが退屈で逃げ出してしまうクアッガの子ども・・・

    神出鬼没のフロアマネージャー、温かく見守る上司や、 きびきびとした態度の先輩、斜に構えた謎の同僚など 個性豊かなキャストも変わらず健在です!

    奇想天外な動物ファンタジー、本巻で堂々完結です。

  10. もう興味がないと離婚された令嬢の意外と楽しい新生活(1) (裏サンデー女子部) by , (もう興味がないと離婚された令嬢の意外と楽しい新生活, #1)

    5 stars

    次期国王・カロル王子の妻として懸命に尽くしてきたヴェラは、ある日突然、ヴェラより役に立つ相手と結婚するのだと、離婚を告げられる。 僻地に追放されてしまったヴェラだったが、王妃教育や慣れない公務から解放され、自由な生活を満喫し始める。 そんな中、任務でヴェラの屋敷を訪れた、元王子のアランは、屋敷の周辺のとある変化に気付き…? 何もかもを無くした令嬢が、秘めた能力で新たな居場所を築く、逆転ラブファンタジー!

  11. 水無月家の許嫁3 by , (水無月家の許嫁, #3)

    5 stars

    明らかになった水無月家の闇。 百年に一度生まれる“不老不死”の神通力を持つ葉は、一族の掟で余呉湖の龍に贄子として喰われる運命にあるという。 敵陣に攫われた六花は無力感に苛まれるも、輝夜姫なら龍との盟約を書き換えて葉を救えると知る。 「私はもう大切な家族を失いたくない」 嵐山で過ごした大切な日々を胸に決意を固めた六花は、ついに輝夜姫としての力を覚醒させる――!

  12. Between the World and Me by 

    5 stars

    In a profound work that pivots from the biggest questions about American history and ideals to the most intimate concerns …

  13. 水無月家の許嫁 by , (水無月家の許嫁, #1)

    5 stars

    高校一年生の水無月六花は、最愛の父が死の間際に残したひと言によって生きる理由を見失う。 だが十六歳の誕生日、本家当主と名乗る青年が現れ、“許嫁”の六花を迎えに来たと告げた。 「僕はこんな血の因縁でがんじがらめの婚姻であっても、恋はできると思っています」。 彼の言葉に六花はかすかな希望を見出すーー。 天女の末裔・水無月家。特殊な一族の宿命を背負い、二人は本当の恋を始める。

  14. 水無月家の許嫁2 by , (水無月家の許嫁, #2)

    5 stars

    父を亡くし、生きる理由を見失っていた少女・水無月六花。 本家の当主の文也に手を差し伸べられ、文也の“許嫁”として嵐山の屋敷で暮らすようになってから早2か月。 六花は文也への恋心を自覚していたが、ある晩偶然、文也が「まだ、恋じゃない」と言い放つのを聞いてしまう。 文也との結婚は約束されたもの。けれど、そこに文也の恋愛感情はないことに気が付いた六花は思い悩む。

    そんな中、文也たちの母親・照子の入院先にたまたま行くことになる六花。 昏睡状態にある照子だが、耳に神通力を持つ六花は、なぜか照子に呼ばれた気がしてーー。

  15. 東京ヒゴロ(1) (ビッグコミックススペシャル) by  (東京ヒゴロ, #1)

    5 stars

    人は漫画を生きるのか。

    大手出版社を早期退職した漫画編集者の塩澤。 理想の漫画誌を作るため、 自分が信じる漫画家たちを訪ね、執筆を依頼する。

    仕事か、表現か、それとも友情か。 漫画を描く者、描かぬ者、描けぬ者、 東京の空の下、それぞれの人生が交差する。

Sort List

Embed this list on a website