Back
松浦 優: アセクシュアルアロマンティック入門 (Paperback, Japanese language, 集英社)

LGBTに関する議論から取りこぼされてきたものがある。 それが「アセクシュアル」「アロマンティック」などのセクシュアリティだ。 アセクシュアルとは「他者に性的に惹かれない」という指向で、アロマンティックとは「他者に恋愛的に惹かれない」指向をいう。 私たちは「誰しも他者を恋愛的な意味で『好き』になったり、性的な関係を持ちたいと思ったりするはずだ」という前提で日々を過ごしがちだが、そういった思い込みは彼らの存在を否定することになる。 本書ではアセクシュアルやアロマンティックの人々の経験や置かれている状況、歴史、そして関連する用語や概念を詳細に解説する。

Oh yes, a Japanese language book telling its Japanese language readers that looking at a word in English will help them understand a concept with ease...

I don't even know what to say. This can't be how you effectively help people learn about an unfamiliar topic that for the most part shouldn't require a knowledge of English at all if the book is doing its job well though.